てつむぎ+

このブログに掲載している提案を参考にする場合は、 すべて現在の日本の法律で認められている範囲内にしてください。

2012-12-01から1ヶ月間の記事一覧

お節料理・そば打ち

なぜか気合が入り、今年は大晦日の午前におせち作りが終わりました。 スーパーのお節コーナーで買ってきたものも多いです。 余ったスペースに葉っぱを散らしたら、お正月ぽくなりました。 なかなか彩りが綺麗で気に入ってます。 ポリ袋調理法の黒豆。 夫がつ…

黒豆

「L4YOU!」という番組で紹介されていたポリ袋調理法という方法で、黒豆を煮てみました。 http://www.tv-tokyo.co.jp/l4you/recipe/071.html ポリ袋に材料を入れ、しっかり空気を抜いて口を結び、ポリ袋を決まった時間お湯で煮るという調理法。 半信半…

パン作り

オリーブの実入りのパンを作りました。 生地にもオリーブオイルを練り込んでいます。 とっても美味しく焼けて、感動しました。

ブッシュドノエル

趣味Do楽という番組で、有名パティシエがケーキ作りを教えていました。 実はこのパティシエのお店に何度か行ったことがあるのですが、価格の高さに毎回購入を見送っていました。 スイーツ好きの夫は、テレビで紹介された繊細な技を見て「今度こそ食べてみる…

ステーキ

料理本をパラパラとめくっていて、食べたくなった料理です。 ごま油などで下味をつけたステーキに、中華風ソース(ネギ、しょうゆ、砂糖、オイスターソース、ワイン、水溶き片栗粉を火にかけたもの)をかけます。 オイスターソースを多めにしてしまい、ちょ…

ジャージ福袋

昨年、今年と運良く福袋をゲットできたので、来年も!!と意気込んでいます。 先日ネットで見つけたのがこちらの福袋。 アディダスのメンズのジャージセット。5,000円。 夫がそろそろ運動をはじめようかな・・・と言っているので、スポーツ初めにぴったりと…

ブラウス染め

古着屋で買ってきたウールワッフルのブラウスを染めました。 アイボリーのものを、黒で染めることに。 ウールは薄く染まるので、紺グレーのような色合いになりました。 想像以上のできあがりで、大満足です。

夜中まで熱心に選挙速報を見てしまい、今日は眠たかったです。

競馬

きょうは競馬で60円勝ちました。 WIN5では高額配当が続いているようで、羨ましいです・・・。

ウールのタータンブランケット

早起きして世田谷ボロ市に行きました。 寒いので身体を温めるため、甘酒(100円!)や焼き鳥を食べながら、いろいろ見て回りました。 代官餅というものも欲しかったのですが、行列の長さに諦めました。 様々な種類の物が売られていて、お店がいっぱい。人出…

たこ焼き

星見

ふたご座流星群を見ました。 流れ星がまとまって見られるなんて、お得な気がします。

かぎ針編みの靴下

真っ黒な毛糸で靴下を編みました。 シンプルな形・色。潔いできあがりです。

餡かけ焼きそば

早起きして餡かけ焼きそばを作りました。 美味しいです。 生姜たっぷりで温まります。

こたつ

きょうは寒いですね。 薄手のコートを着て外出し後悔しました。 いままで、なんとなく延ばし延ばしにしてましたが、こたつ布団をだしました。 なごみます。

陳さんの息子さんレシピ

早起きして、先週テレビでみて食べたくなった料理を作りました。 陳シェフの息子さん、建太郎さんが紹介していたレシピです。 牡蠣と野菜がたっぷり。 お店ででてくるような味が自分で作れ、嬉しいです。

ツリーのブローチ

クリスマス間近になると、毎年飾るものがあります。 10年ほど前に頂いたスワロフスキーの手づくりツリーブローチ。 今年は額に入れてみようかな…と、余っていたフレームを持ち出してきました。 濃い緑に金の縁取りがあり、ちょうどクリスマス色です。 額の裏…

マグロの頭

商店街の魚屋さん一押し!! まぐろの頭です。 すごーく大きくて重くて、測ってみたら縦33cm×横24cm。 目の下や頬の皮などまで食べられるそうです。

お弁当

きょうのお弁当は、できあいのものを詰めるなど、簡単です。 玉子焼きは夫の手づくりです。

BBCの番組

ここ最近「神秘の太陽系」というBBCの番組にはまっています。 夫によると、物理学のシンプルな法則で、天体のさまざまな現象を説明できるところがすごいのだそうです。 わたしのほうは、軌道共鳴という現象や、他の星の引力によって星の軌道や形が変わっ…