てつむぎ+

このブログに掲載している提案を参考にする場合は、 すべて現在の日本の法律で認められている範囲内にしてください。

2007-01-01から1年間の記事一覧

今夜は紅白

今夜は紅白の審査です。 携帯電話を使って、視聴者が審査に参加できるシステムがあります。 わたしは、きのう抽選で当選し、「ケータイ審査員」に任命されました♪♪ 今年最後の大仕事、楽しみです。

久しぶりにミシンを出し、洋服を縫いました。 以前買っていた布をどうしようか、いろいろ考えていましたが、このスーツにきめました。(写真にはありませんがスカートもあります) ジャケットの襟の形がとてもきれいで、首がスッキリ見えるところが気に入っ…

ソーイング♪

餅つき

餅つきをしました。 私にとってははじめての餅つきですが、参加者の中には、毎年やっている人も何人か。 みなさんの熟練の手付きをしっかりみてきました。つきたてのお餅は、あったかくのびもよく、美味しかったです。

美術館

きょうは恩師の書を見に美術館に行きました。 「千家山郭靜朝暉」と書いてあります。 建物内の円錐に乗ってみたくなり、そこでやっているカフェにいきました。 お菓子がおいしかったです。ミュージアムショップや館内においてある家具が素敵で、うきうきしま…

ピンクの糸づくりのため、真綿(シルク)をインド茜で染めました。 写真のどちらも茜の色ですが、右の濃いのはいちばん最初に抽出した液で染め、薄いのは二番目の液で染めたものです。 一番液と二番目のとで、こんなに色が違うこと、わたしもはじめて知りま…

真綿、茜染め

クリスマス和菓子

餡子でできたツリーとサンタさんをみつけました。 可愛らしいのでほしかったのですが、残念ながら売り切れ。 写真だけ撮らせていただきました。

シルクと原毛の混紡糸づくりをしました。・原毛:さくら染・茜染・ラック染 ・シルク:さくら染・茜染それぞれ草木染で染めた原毛とシルクをいろいろな割合で混ぜ、つむぎました。 前回のピンク糸づくりにくらべ、全体にくすんだ色あいになっています。 鉄媒…

ピンクの糸いろいろ

どんぐりの芽

拾ったどんぐりを植えたら、芽がでてきました。 植えたもののうち約8割ほどが発芽しました。 寒い中で新芽とは、どんぐりってすごいですね。 大きくなっていく様子が楽しみです。

蕎麦打ち

畑でとれたそば粉で蕎麦を打ちました。 十割そばがうてる方法として「大久保式そば打ち術」というのがあるのですが、その中の、水回しにポリ袋を使用する方法でおこないました。やはり手作りには充実感があります。また近いうちに作りたいなあと思いました。…

桜で染めた真綿(シルク)とラックで染めたピンク色の原毛を混紡しました。ウールとシルクを混ぜるのははじめての試み。 紡いでみると、ウールだけを紡ぐときに比べ、きゅっきゅっと引っぱるような感じがありました。今回、できあがったのはこちらの糸です。…

ピンクの糸つくりはじめ

こんにゃくいも

斬鉄剣で切れない蒟蒻芋。 たくさん掘ったのをかわかしているところです。 余裕ができたら、こんにゃくを作ってみたいです。

糸作りをはじめてから約2ヶ月。 てつむぎで作った毛糸で編んだベストが、ようやくできあがりました。 日の光の下でみると、糸が透けて光っているように見え、きれいです。糸の太さが揃っていないのがイマイチですが、いまできる精一杯のものができあがり、…

てつむぎベスト(Men’s)

バザーその2

きょうはバザー2日目です。 昨日は混みすぎてじゅうぶん見られなかったコーナーをみました。 午後に入ると、もともと安かった商品がさらに半額になり、おかげで迷っていたものも買えました。今日の戦利品は、 ・春慶のお菓子皿 ・萩焼のお湯のみ ・茶托 ・…

バザーにて

きょうはバザーにいきました。 毛糸、沢庵、味噌、柚子などを販売し、合間にバザー会場を見てまわりました。バザーではいろんなものが格安で売られています。 お一人様5分、5点までという制限つきの会場(総入替制になっています)で、わたしは念願の圧力…

カモマイル糸でアランセーターを編んでいます。 ダイヤ模様が完成しました! 複雑な模様に取り組むのは初めてで、なかなか時間がかかるのですが、模様ができあがっていくのがおもしろいです。この緑色が抹茶を連想させるようで、家族が抹茶アイスを食べたが…

ダイヤ

柚子採り

柚子を採りにいきました。 初冬の青空に柚子が映え、とても綺麗でした。 採れたゆずはさっそくハチミツ漬けにしました。 まだ出来上がっていないのですが、ビンを開けてはちょこちょこ食べています。

先週染めたカモマイルの銅染め毛糸が乾きました。 落ち着いた黄緑色になりました。 アラン模様のセーターを編みます♪

きみどり毛糸できあがり

かご作り2

前回のかごのできがいまいちだったので、新たに採ってきた材料とあわせて、もう一度かごバッグをつくってみました。 いままで扱ったことのある籐にくらべ、あけびは硬い・重いと扱いにくいですが、できあがりの重量感がいいなと感じました。 経年で色が変わ…

カモマイル染め

アランセーターを編む用に毛糸を緑色に染めました。 カモマイルの銅媒染です。 まだ乾いてないので色がわからないですが、乾くのが楽しみです。

蕎麦刈り

蕎麦の苗を刈り、干しました。 しばらく日に当てて乾かします。

苗木

近くでやっていたイベントで苗木をもらいました。 ドウダンツツジ(写真左)とコデマリ(右)です。 花が咲くのは4〜5月。楽しみです。

かご作り

あけびでかごを作りました。 あまり良い出来でないのですが、自分で作ったので気に入っています。

干し柿つくり

渋柿をむき、ほしました。 うまくいけば干し柿になるはずです。 干し柿が大好きなので楽しみです。